ロボカップジュニア日本大会2014埼玉大学
■開催結果報告書[PDF版]
ロボカップジュニア日本大会2014埼玉大学の開催結果を報告書(PDF版)としてまとめましたので、
RCJJ2014-Report.pdf を、ダウンロードしてご覧下さい。
■開催概要
大会名称: | ロボカップジュニア日本大会2014埼玉大学 | |
主催等: | 主催 | ロボカップジュニア日本大会2014埼玉大学 開催委員会 ※ 構成団体: 特定非営利活動法人 ロボカップ日本委員会 一般社団法人 ロボカップジュニア・ジャパン |
後援 | 埼玉大学、埼玉県教育委員会、埼玉県PTA連合会、さいたま市(予定) | |
特別後援 | 独立行政法人科学技術振興機構 国際科学技術コンテスト支援事業 | |
開催目的: | 世界大会(RoboCup 2014 - João Pessoa - Brazil)への日本代表チームの選抜 日本国内のロボカッパ―およびロボカップジュニア運営者、指導者の交流 |
|
開催日程: | 3/21(金祝) | 会場設営(14:00受付開始、設営終了次第ロボット調整許可) ※ 併催:ロボカップジュニア・ジャパン総会開催 |
3/22(土) | 大会一日目(8:00受付開始) ※ 併催:開会式 |
|
3/23(日) | 大会二日目(8:00競技開始、14:00競技終了、撤収) ※ 併催:口頭プレゼン、閉会式、世界大会説明会 |
|
開催会場: | 埼玉大学 | 教育学部A棟、C棟、G棟、総合研究棟 ※ 住所:〒338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255 ※ キャンパスマップ[埼玉大学構内建物配置図(PDF)] ※ アクセスマップ[電車とバスのご利用] |
競技種目: | サッカー | Bオープン、Bライト(プライマリ、セカンダリ)、独自リーグ(旧Aライト) ※ 注意:独自リーグは世界大会選抜の対象とはなりません。 |
ダンス | プライマリ、セカンダリ | |
レスキュー | A(プライマリ、セカンダリ)、B | |
CoSpace | レスキュー、ダンス | |
来場者数: (予定) |
参加者700名(小中高校生480名,指導者220名)、一般来場者 350名 | |
問合せ先: | ロボカップジュニア日本大会2014埼玉大学 開催委員会 事務局 一般社団法人 ロボカップジュニア・ジャパン/ロボカップ日本委員会 事務局 E-mail: osaka[at]robocup.or.jp Tel: 06-6376-2963 Fax: 06-6372-5025 〒531-0072 大阪市北区豊崎3-20-1 インターGビル内 |
■大会運営の基本的な考え方(調整事項)
ロボカップジュニア・ジャパンでは、多くの方々のご協力により「ロボカップジュニア日本大2014埼玉大学」の大会準備を進めて行くにあたって、さまざまなご判断をいただく中で参考としていただく基本原則を整理しました。
これらの基本原則にもとづいて、各チャレンジの大会準備を実行委員会にて進めていきます。
あくまで原則ですので、判断に迷われる場合や、基本原則自体についての疑問、よりよいご提案がありましたら、各ブロック長を通じてご質問お願いいたします。
なお【要確認】の項目については、順次、解決してご案内していきます。。
※ 更新しました!→ [運営基本原則(20140313-PDF版)]
■大会概要[PDF版]
大会概要のPDF版は、RCJJ2014-Outline-20140306.pdf から、ダウンロードして下さい。
■大会スケジュール[PDF版]
【注意】3/23(日)のサッカーチャレンジの交流戦はスケジュールの都合で行ないません。
大会スケジュール(案)のPDF版は、RCJJ2014-Schedule-20140322.pdf から、ダウンロードして下さい。
(注意)大会スケジュールは、各競技ごとで微調整が行われる可能性があります。
最新の情報については、各競技の技術委員会ブログ等で確認するようにしてください。
■便宜供与書について
所属ブロックのブロック長に、申請して下さい。
受け取りも、申請したブロック長からもらって下さい。
直接手渡しが理想ですが、不可能な場合は、ブロック長に申し出て下さい。
■プレゼンテーションシートについて
・A3縦(A4を2枚組み合わせることは可・今回は大きさの指定になります)
・最低限、次の情報は見る人にわかりやすいように明記してください。
1.参加 しているリーグ名(サッカーB・プライマリなど)
2.チーム名(読み方も)
3.メンバー名
・世界大会への参加を目指しているチームは、チーム名として英語の名称も一緒に示してください。
・ポスタープレゼンテーションでは、ロボカップジュニアの精神にある 「チー ムが何を学んだのか」をプレゼンテーションしてもらうことが第一の目的です。各チャレンジの ルールに則り作成してください。
■メンターの参加費および当日の入場料について(補足)
・1チームにつき必ず1人、成人のメンター(*1)の登録が必要です。未成年の方がメンターになることはできません。
・同じ方が複数チームのメンターとして登録された場合も含めて、必ずチーム毎にメンター1名分のメンター参加費(*2)をお支払い頂きます。
・今回は、一般の観覧者とメンターとで、入場可能時間に区別はありません(*2)。ですので、メンター以外のチーム関係者も、登録いただかなくともチームと同じ時間帯に会場に入ることができます。ただし、会場準備時間帯には、競技会場への入場を制限させていただいたり、準備のお手伝いのご協力をお願いすることもあります。ご理解とご協力をお願いいたします。
・今回の大会では、一般の観覧者の入場料は無料です。メンター以外のチーム関係者も同じく無料です。
- (*1)メンターとは、「チームの学習活動を導く者」が本来の意味です。
ロボカップジュニアでは、チームに対して指導する立場にある者をメンターと呼びます。
今回の大会の参加登録におきましては、メンターとして登録いただく方は、先の意味で指導されている方ということだけでなく「成人でありチームの大会参加における金銭面、安全面での責任を持つ者、大会前後および大会期間中のチームへの重要事項、緊急時の連絡先」を担当いただける方とします。
日頃は、チームのメンバーが中心に活動されていて、大人が活動にはあまり関わっていないという非常に主体的、自主的に活動しているチームもあるかと思いますが、今回は、参加費の扱いや、遠方への旅行などを含むため、保護者や学校の顧問の先生など、成人の方にどなかた必ずメンターとなっていただき登録いただきますようお願いします。
- (*2)メンター参加費は、主にチームの登録作業に関わる事務手数料として頂戴しております。
チーム数分だけ、事務作業が発生いたしますので、例え同じ方が複数のチームのメンターを兼任されている場合でも、チーム毎にお支払い頂いています。ご理解をいただければ幸いです。
- (*3)過去の大会では、大会準備をスムーズにするため、また会場警備の問題などからメンター他登録されたチーム関係者のみ、チームと同じ時間帯に会場に入場するといった制限を行っておりました。
今回は、大学の一般教室を会場として行うこと、および同日の大学入構について一般学生などを制限することはありませんので、過去の大会のような制限をすることができません。
そのことから、今回は区別を行いませんが、お願いをさせていただいておりますように、大会準備においては多くの方々がボランティアでお手伝いいただいていることもあり、メンターやチーム関係者のみなさまにも裏方についてもご覧いただくよい機会でもございますので、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。ぜひ大会準備にもご協力をいただきみなさまの地域での活動の参考にしていただければ日本大会を開催する意義をより高めることができます。
■宿泊先のご案内
宿泊のご案内については、日通旅行㈱大阪支店も行っております。。